何でも巡りブログ2

色々と巡った内容を紹介する日記ブログです。

【日本の世界遺産!】全25箇所を構成資産の数も含めて纏めます(2021年7月時点)

いつからか、気づいたら世界遺産に興味を持ち始めて巡るようになりました。最初は旅行先にあれば観光するという程度でしたが、今では世界遺産を見に行くために旅先を決めるという感じです。2015年には世界遺産検定の3級(入門編ですが)の資格も取得しました。

2021年7月の会議で全ての世界遺産は1,154件となりましたが、今回はそのうちの日本の世界遺産25を纏めてみたいと思います。ちなみに、私は25箇所全てに行きました!(さすがに、全ての構成資産までは行けていないので、いつか完全制覇をしたいというのが夢です)

※構成資産の数え方は各サイト等を参照はしていますが、考え方によっては異なるカウントをしているケースもあるかもしれません。あくまで私個人の数え方ですので、ご容赦ください。

それでは、下記に登録年順に纏めていきます。

※各世界遺産の詳細については、随時、別記事に書いていきたいと思います。ここでは、いくつかの写真を抜粋して(スマホがない時代に訪問した所は写真がすぐには出てこないので・・・)紹介しています。

 

◾️日本の世界遺産まとめ

1.法隆寺地域の仏教建造物群 / 奈良県 / 1993年12月 / 文化遺産 / 構成資産2
https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink1

bunka.nii.ac.jp

2.姫路城 / 兵庫県 / 1993年12月 / 文化遺産

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink2

bunka.nii.ac.jp

3.屋久島 / 鹿児島県 / 1993年12月 /自然遺産

yakukan.jp

4.白神山地青森県秋田県 / 1993年12月 / 自然遺産

www.shirakami-visitor.jp

白神山地エリアにある十二湖のうちの「青池」と「鶏頭場(けとば)の池」です。
f:id:mochimegane:20220525105014j:image
f:id:mochimegane:20220525105007j:image
f:id:mochimegane:20220525105019j:image

白神山地世界遺産登録エリアは一般の旅行者には進入が難しいため、厳密に言うと十二湖は登録エリア外にはなります。ここでは、白神山地の主要観光スポットと言うことで十二湖を紹介しています。


5.古都京都の文化財京都府滋賀県 / 1994年12月 / 文化遺産 / 構成資産17

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink3

bunka.nii.ac.jp

滋賀県唯一の構成資産である「比叡山 延暦寺」です。
f:id:mochimegane:20220525105906j:image
f:id:mochimegane:20220525105913j:image
f:id:mochimegane:20220525105917j:image


6.白川郷・五箇山の合掌造り集落岐阜県富山県 / 1995年12月 / 文化遺産 / 構成資産3

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink4

bunka.nii.ac.jp


最も有名なのは白川郷ですが、冬の相倉合掌作り集落です。
f:id:mochimegane:20220525103328j:image
f:id:mochimegane:20220525103331j:imagef:id:mochimegane:20220525103334j:image

 

 

7.原爆ドーム広島県 / 1996年12月 / 文化遺産

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink5

bunka.nii.ac.jp

8. 厳島神社広島県 / 1996年12月 / 文化遺産

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink6

bunka.nii.ac.jp

9.古都奈良の文化財奈良県 / 1998年12月 / 文化遺産 / 構成資産8

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink7

bunka.nii.ac.jp

10.日光の社寺 / 栃木県 / 1999年12月 / 文化遺産 / 構成資産4

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink8

bunka.nii.ac.jp

11.琉球王国のグスク及び関連遺産群沖縄県 / 2000年12月 / 文化遺産 / 構成資産9

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlink9

bunka.nii.ac.jp

まだ、すべての構成資産を訪問できているわけではないのですが(残るは後一つ)、大体、入り口には立派な石碑があります。
f:id:mochimegane:20220602162156j:image
f:id:mochimegane:20220602162200j:image
f:id:mochimegane:20220602162146j:image

12.紀伊山地の霊場と参詣道三重県奈良県和歌山県 / 2004年7月 / 文化遺産 / 構成資産23

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkA

bunka.nii.ac.jp

世界遺産の温泉、湯の峰温泉

f:id:mochimegane:20220602162559j:image

熊野本宮神社と大きな鳥居。
f:id:mochimegane:20220602162610j:image
f:id:mochimegane:20220602162618j:image
f:id:mochimegane:20220602162621j:image

13.知床 / 北海道 / 2005年7月 / 自然遺産

center.shiretoko.or.jp


14.石見銀山遺跡とその文化的景観島根県 / 2007年6月 /文化遺産 / 構成資産14

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkB

bunka.nii.ac.jp

15.小笠原諸島 / 東京都 / 2011年6月 / 自然遺産

www.ogasawaramura.com

シュノーケリングスポットにある沈没船。苔?だらけで魚の餌場になってました。

f:id:mochimegane:20220524141113j:image

こっちは沈没船ではありません(笑)
f:id:mochimegane:20220524141111j:image

フェリーから見た(確か)夕日。
f:id:mochimegane:20220524141108j:image

16.平泉 - 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 / 岩手県 / 2011年6月 / 文化遺産 / 構成資産5

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkC

bunka.nii.ac.jp

中尊寺と並んで、有名な毛越寺f:id:mochimegane:20220608123211j:image
f:id:mochimegane:20220608123239j:image
f:id:mochimegane:20220608123225j:image
f:id:mochimegane:20220608123251j:image
f:id:mochimegane:20220608123247j:image

駅前はこんな感じです。
f:id:mochimegane:20220608123259j:image
f:id:mochimegane:20220608123221j:image

17.富士山 - 信仰の対象と芸術の源泉 - / 山梨県静岡県 / 2013年6月 / 文化遺産 / 構成資産25

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkD

bunka.nii.ac.jp

初フルマラソン富士山マラソン途中で撮った富士山。f:id:mochimegane:20220608122012j:image

山中湖から見た富士山。f:id:mochimegane:20220608122523j:image

18.富岡製糸場と絹産業遺産群群馬県 / 2014年6月 / 文化遺産 / 構成資産4

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkE

bunka.nii.ac.jp

立派な入口です。
f:id:mochimegane:20220608170707j:image
f:id:mochimegane:20220608170718j:image
f:id:mochimegane:20220608170807j:image
f:id:mochimegane:20220608170751j:image

19.明治日本の産業革命遺産 製鉄・製銅、造船、石炭産業 / 福岡県、佐賀県長崎県熊本県、鹿児島県、山口県岩手県静岡県 / 2015年7月 / 文化遺産 / 構成遺産23

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkF

bunka.nii.ac.jp

 

ちょっとマイナーかもしれませんが、鹿児島の仙巌園にある構成資産です。(仙巌園自体は超メジャースポットですが)f:id:mochimegane:20221124161624j:image
f:id:mochimegane:20221124161608j:image
f:id:mochimegane:20221124161612j:image
f:id:mochimegane:20221124161621j:image
f:id:mochimegane:20221124161615j:image
f:id:mochimegane:20221124161618j:image
f:id:mochimegane:20221124161627j:image

20.ル・コルビュジエの建築作品 - 近代建築運動への顕著な貢献 / 東京都、フランス、ドイツ、スイス、ベルギー、アルゼンチン、インド / 2016年7月 / 文化遺産 / 7カ国17作品、国立西洋美術館

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkG

 

bunka.nii.ac.jp

いつか全ての国を訪問してみたいですが、ひとまずは日本の西洋国立美術館です。

f:id:mochimegane:20220609101312j:image
f:id:mochimegane:20220609101309j:image
f:id:mochimegane:20220609101305j:image
f:id:mochimegane:20220609101315j:image

21.「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 / 福岡県 / 2017年7月 / 文化遺産 / 構成資産8

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkH

bunka.nii.ac.jp島に渡らずに行ける構成資産の中ではメインどころとなる宗像大社辺津宮沖ノ島は一般の人は立ち入ることができません。(だいぶ手前の宗像大社 沖津宮がある大島までは船で行けるようです)f:id:mochimegane:20220609101511j:image
f:id:mochimegane:20220609101516j:image
f:id:mochimegane:20220609101505j:image
f:id:mochimegane:20220609101513j:image

22.長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産長崎県熊本県 / 2018年6月 / 文化遺産 / 構成資産12

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkI

bunka.nii.ac.jp

23.百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群- / 大阪府 /2019年7月 / 文化遺産 / 構成資産49

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkJ

 

bunka.nii.ac.jp構成資産の中でも最も大きい(それどころか日本一大きい古墳)仁徳天皇陵古墳です。世界でも最大級の大きさのようです。
f:id:mochimegane:20220609112527j:image
f:id:mochimegane:20220609112456j:image
f:id:mochimegane:20220609112452j:image
f:id:mochimegane:20220609112446j:image

 

24.奄美大島、徳之島、沖縄北部及び西表島 / 鹿児島県、沖縄県 / 2021年7月 / 自然遺産

www.welcomekyushu.jp


25.北海道・北東北の縄文遺跡群 / 北海道、青森県岩手県秋田県 /2021年7月 / 文化遺産 / 構成資産17

https://bunka.nii.ac.jp/special_content/hlinkK

bunka.nii.ac.jp


構成資産の中でもメインに挙げられることの多い青森県三内丸山遺跡です。f:id:mochimegane:20220609121539j:image
f:id:mochimegane:20220609121542j:image


以上、簡単にですが纏めてみました。世界遺産の数としては25件(2021年7月時点)ですが、構成資産の数となるとざっと230以上にもなるんですね。今後も増える可能性はありますが、また都度更新をしていきたいと思います。

【横浜家系シリーズ2】環2家 蒲田店 /蒲田(東京都 大田区)/ラーメン巡りvol.7

横浜(下永谷)の環状二号線沿にある有名店、環2家。その蒲田店です。横浜の方は2,3度訪問したことがあるのですが、2021年3月31日にオープンした蒲田店は初の訪問です。いつもは行列ができていますが、この日は少し遅めの訪問ということもあり、待ちなしで着席できました。

f:id:mochimegane:20221124112524j:image

twitter.com

オーダーは普通のラーメンに味玉トッピング、麺固め。着席してから「くずれたまご」というトッピングを見つけ、30円という安さからつい追加しました。数分待って、着丼です。

f:id:mochimegane:20221124112520j:image
f:id:mochimegane:20221124112517j:image

私の好きな中太ストレート麺ではないものの、スープもドロドロの濃厚で横浜同様の味かなと思いました。とても美味しいです。卓上調味料も豊富で、ニンニクも2種類置いてあります。白ごまやおろし生姜も順々に投入し、最後は酢を入れてスープを堪能しました。

家系のお店に多いランチのライス無料等はないのですが、40歳を過ぎてくると麺だけで十分なボリュームです。(ライス無料だとつい頼んでしまうのですが・・・)

tabelog.com

また空いている時間を狙って訪問したいと思います。ご馳走様でした。

総合評価:4.5点 / 5.0点
再訪:◎(必ず来る)
※あくまで、個人的な意見ですのでご容赦ください。

【とんかつとカレーの二足のわらじ!】とんかつ檍 蒲田本店 / 蒲田(東京都 大田区) / グルメ巡りvol.2

東京都大田区の蒲田にあるとんかつの行列店です。隣には同系列のカレー屋さんもありますが、やはり先ずは好物であるとんかつ屋さんから訪問しました。f:id:mochimegane:20221115133146j:image

この日は2店舗とも行列ができていました。オープンは11:00からなので早く行ける人は早めの訪問がおすすめです。

tonkatsu-aoki.com

店内はカウンターのみで、空きがあっても店員さんがコントロールしているため、呼ばれるまでは外で待つようなスタイルです。一度に10名程度しか入れないため回転は悪くないものの、タイミングによってはそこそこ待つ必要があります。隣との間隔もそこまで広くはなく、少し窮屈感が・・

初訪問では、お決まりのロースカツを注文。平日限定のランチがあり170gで1,000円となっていたので、こちらの定食にしました。(一つ上の上ロースカツ定食だと200gで1,500円)並んでる間に注文を取りますが、着席して10分弱くらいで出てきました。f:id:mochimegane:20221115133136j:image
f:id:mochimegane:20221115133139j:image

170gでもボリュームがり、お肉は柔らかく、大好物の脂身もしっかりと付いていて、とても美味しくいただきました。卓上には数種類の塩も用意されていて、ソースよりも塩派の私にとっては大満足の内容でした。隣の人が上ロースの定食をオーダーしていたのですが、30gの差とは思えないような大きさに感じてしまい、次回は上ロースにしたいと思います。

また、テイクアウトもやっているので、近所の方は並ばずに檍のとんかつが食べられるので、こちらもオススメです。電話での注文もできるようです。f:id:mochimegane:20221115133148j:image
f:id:mochimegane:20221115133143j:image

次はカレー屋さんの方にも行ってみたいと思います。とんかつは同じでしょうから、カレーの味がどうか、楽しみです。ご馳走様でした。

tabelog.com

総合評価:4.5点 / 5.0点
再訪:◎(必ず来る)
※あくまで、個人的な意見ですのでご容赦ください。

【池上駅ビル内のおしゃれカフェ1】カフェカルディーノ エトモ池上店 / 池上(東京都 大田区)/ カフェ巡り vol.2

昔は良く買い物をしていたカルディのカフェ店舗です。カフェやレストランを展開していること自体を知りませんでしたが、なんと池上に店舗があります。f:id:mochimegane:20221015134650j:image
f:id:mochimegane:20221018123036j:image

2021年3月30日に新しく生まれ変わった池上駅の駅ビル3階にあります。カフェ形態としては都内7店舗(2022年10月時点)のようですが、そのうちの1つが池上にあることに驚きです。

www.kaldi.co.jp

※地図は少しズレているように見えますが、池上駅の真上にあります。

f:id:mochimegane:20221108135105j:image
f:id:mochimegane:20221108135108j:image

隣には通常のカルディもあり(少し小型でしょうか、そこまで広くはないです)、買い物もできます。f:id:mochimegane:20221015134646j:image

カフェもそこまでは広くないのですが、テラス席があるというのが私のお気に入りです。座ると見えないですが、立つと池上本門寺の一部も見えて、春や秋はかなりお勧めスポットでしょう。

ランチメニューもあるので、少し小腹が空いた程度の時はたまに利用してます。ガッツリ食べたい時には物足りない量ですが、数種類のパンやスイーツもあるので多少の調整はききます。そして、東急ポイントも付くので他の店舗よりも少しお得感あり(笑)

こちらはアンチョビのモッツァレラチーズバケットセットにカフェラテ。ちょうど良い気候だったので、テラス席です。晴れた日のテラスは最高!f:id:mochimegane:20221015134656j:image
f:id:mochimegane:20221015134712j:image
f:id:mochimegane:20221015134709j:image

ちょっと遠いですが、メニューはこんな感じです。ランチはAセットとBセットで価格帯が違うだけで、どちらもスープとドリンクが付く内容です。
f:id:mochimegane:20221015134715j:image

別日ですが、ドリンクメニューで一番高かったピスタチオラテをオーダーしてみました。(スタンプカードが10個満タンになったので、少し贅沢をして1番お高いドリンクを)f:id:mochimegane:20221021182347j:image
f:id:mochimegane:20221021182354j:image
f:id:mochimegane:20221021182343j:image

春と秋、1シーズンに1回ずつは来たいと思います。ご馳走様でした。

tabelog.com


総合評価:4.5点 / 5.0点
再訪:◎(必ず来る)
※あくまで、個人的な意見ですのでご容赦ください。

【和歌山ラーメンの火付け役!】井出商店/ 和歌山(和歌山県 和歌山市) / ラーメン巡りvol.6

f:id:mochimegane:20220510130353j:image

昔から大好きだった和歌山ラーメン。年齢を重ねてきて、こってり系が重いと感じるようになってからも、和歌山ラーメンはペロリと完食できてしまいます。

その火付け役ともなった大人気店「井出商店」。新横浜のラーメン博物館にも出店した事があるようですが、念願叶って訪問することが出来ました。f:id:mochimegane:20220510130346j:image
f:id:mochimegane:20220510130142j:image

お店の場所は駅からも近く、大通りの交差点にあり、駐車場もあるのでとても便利です。この日は暗くなってからの訪問だったのて、少し分かりにくかったですが、行く際には事前に調べて行くのが良いと思います。
f:id:mochimegane:20220510130106j:image

店内には、メニュー表の他、サインやポスターなどがびっしり。和歌山では、すし(サバ寿司)などを頼むのがベターなようで、大抵のお店にはあるようです。
f:id:mochimegane:20220510130230j:image
f:id:mochimegane:20220510130342j:image
f:id:mochimegane:20220510130349j:imagef:id:mochimegane:20220510130357j:image

梯子をしたいとも考えていたので、通常盛りに玉子トッピングをオーダー。店内はほぼ満席で混んでいたものの、数分で着丼です。
f:id:mochimegane:20220510130320j:image
f:id:mochimegane:20220510130307j:image
f:id:mochimegane:20220510130336j:image

和歌山ラーメンは、大きく3つに分かれるようで、豚骨醤油ベース、醤油ベース、オリジナル、があるようですが、井出商店は豚骨醤油ベースとのこと。食べ比べていないので何とも言えませんが、うまい!のは間違いありません。おそらく、醤油ベースよりも豚骨醤油ベースの方がこってりよりなのだとは思いますが、重いと感じる程のこってり感はないので、もっと歳を取っても全然イケる味かなと思います。バリカタ替え玉!と言いたくなりそうですが、ここは福岡ではなく、和歌山なのでグッとこらえます。

東京でもこの味が食べれたらなぁ、と思いつつあっという間に完食してしまいました。

和歌山市を訪れる際には必ず再訪したいと思います。

ご馳走様でした。

tabelog.com

総合評価:5.0点 / 5.0点
再訪:○(また来たい)
※あくまで、個人的な意見ですのでご容赦ください。

 

 

 

【有名人の御用達サウナ!】サウナリゾートオリエンタル(センチュリオンホテルグランド赤坂)/赤坂(東京都 港区)/温浴施設巡り vol.10

f:id:mochimegane:20220729115324j:image
f:id:mochimegane:20220729115428j:image
有名人も多く通っているというサウナリゾートオリエンタルの赤坂店。普段あまり行く機会が少なかったエリアなのですが、ようやく来れました。

www.centurion-hotel.com

外観はさすがホテルと行った感じで立派です。1階のフロントは宿泊者用になっていて、サウナの日帰り受付は2階とのこと。f:id:mochimegane:20220729115350j:image
f:id:mochimegane:20220729115345j:imagef:id:mochimegane:20220729115420j:image

EVで移動します。3階から上のフロアは宿泊用の部屋になってます。東京在住者にとってはあまり利用の機会はないのですが、いつか泊まってみたいですね。(サウナも入り放題だし)f:id:mochimegane:20220729115405j:imagef:id:mochimegane:20220729115409j:image
f:id:mochimegane:20220729115413j:imageサウナ受付は1階のゆったりした雰囲気とは違い、少し狭く窮屈な感じでした。受付に向かっての左側がロッカーで、右側が浴室なので受付中にもサウナー達が後ろを行ったりきたりしています。(いきなり裸の人が出てきた時はおどろきました…)f:id:mochimegane:20220729115337j:imagef:id:mochimegane:20220729115333j:image
月曜であれば30分延長が出来たようです。訪問日は水曜日…残念。この日は90分コースで利用したのですが、私のゆっくりペースだと90分では急ぎめでギリ3セットという感じなので、この30分延長が使えると使えないでは大違いです。今度は月曜に来たいと思いつつ、期間限定なのでその頃には終わっているかも。。。

さて、それでは浴室です。構成はこんな感じ。

 ・内湯 1(ジェットバスあり)
 ・水風呂 2
 ・サウナ 1(ドライ)

内気浴スペースはなくそこまで広くはないですが、1番楽しみにしていたのは、シングルの打たせ湯付きのシルク水風呂です!サ室のすぐ横にも水風呂があり、少し離れた入口側にも水風呂があるという珍しいパターンです。

シャワーブースも全てが扉で仕切られていたのは初めてでした。これはなかなか良かったですね。また、休憩用の椅子も3種類あり、数も多く置いてありました。それでも、ロウリュウサービス後だと難民になってしまうくらいの混み具合はさすが有名店。

下の画像では右側の赤富士の絵の下にベンチが見えますが、訪問した時はこの辺りにリクライニングチェアを含めて5つくらい椅子が置いてあったような?少し改装したのかもしれません。

f:id:mochimegane:20220802125222j:image
出展:公式ホームページより引用

内湯の温度は最初に入るには少し熱めに感じましたが、サウナルーチンの途中では熱めが好きなので、個人的には良い温度でした。ジェットバスも良いですね。
f:id:mochimegane:20220802125158j:image
出展:公式ホームページより引用

f:id:mochimegane:20220802125201j:image
出展:公式ホームページより引用

そして、サウナですが、そこまでは広くないのですが、3段あって意外と人が入れました。10人ちょいは入っていた感じですね。入り口すぐ左側にも丸太のようなスツールタイプの椅子があり、そこにも1人が座れます。(下の画像では死角になっている場所です)f:id:mochimegane:20220802125210j:image出展:公式ホームページより引用

ドライサウナですが、アウフグースも行なっているように湿度高めで、こちらも私好みのセッティングです。16:00以降、19:00まで1時間おきにアウフグースをやっているようで、この日はうまく1回受けることができました。久々でしたが、やはり良いですね。最初は1段目に座っていましたが、人が出て行ったあとは2段目に移動して最後の風を送ってもらいました。

こちらがサ室を出てすぐ左にある水風呂です。16〜17℃くらいでこれまた私好み。素晴らしい施設です。そこまで広くないので、同時に2〜3人程度でしょうか。

f:id:mochimegane:20220802125150j:image出展:公式ホームページより引用

また、サ室を出てすぐ右側には冷水のシャワーと冷水タンクがあり、このサービス&動線も施設のおもてなしの心を感じることができます。

そして、目玉のシルク水風呂です!下の画像では少しわかりにくいですが、画面左側に2本の打たせ水が出ています。もう一つの水風呂と少し離れているのですが、この温度差であれば冷冷交代浴も出来ます。ちょっと冷ためかもしれませんが。

f:id:mochimegane:20220802125213j:image
出展:公式ホームページより引用

個人的にはシングル級の水風呂がある時には、ここで一度水通しをしてからサウナに入るのが好きなのですが、ここも例外ではなく最高でした。3セットではものたりないくらいバリエーションが豊かな施設です。

当然、アメニティー類も揃ってます。

f:id:mochimegane:20220802125156j:image

出展:公式ホームページより引用

次回は3時間コースくらいで来たいなと思い浴室を後にしました。また、施設としてはリクライニングのスペースもあります。ここも利用は次回に持ち越しです。

f:id:mochimegane:20220802125204j:image出展:公式ホームページより引用

他の設備も少し紹介しておきます。

ロッカールーム。少し窮屈な感じでした。
f:id:mochimegane:20220802125152j:image出展:公式ホームページより引用

貴重品ロッカー。(あまり使ったことはないですが・・・)
f:id:mochimegane:20220802125207j:image出展:公式ホームページより引用

喫煙者にも嬉しい、喫煙スペース。

f:id:mochimegane:20220802125216j:image出展:公式ホームページより引用

色々な備品も販売しています。
f:id:mochimegane:20220802125219j:image
出展:公式ホームページより引用

上の画像では衣類系のみですが、他にもサウナグッズは充実しており、珍しいものとしては、サウナストーンやロウリュウ用のラドルデザインのスプーンなども売っており、この2つを衝動買いしてしまいました。もうちょっとゆっくり見たかったところですが、受付も混雑していたのでサクッと購入してお店を出ました。

最後に。入店時には気づきませんでしたが、1階ロビーには鳥かごがあり鳥がいました。あまり詳しくないのですが、インコでしょうか。少し座ってクールダウンしていたのですが、ずっと鳴いていました(笑)
f:id:mochimegane:20220729115432j:image

90分という時間が本当に惜しまれるくらいもっと入っていたかった素晴らしい施設でした。

また来ます!

総合評価:4.0点 / 5.0点
再訪:◎(必ず来る)
※あくまで、個人的な意見ですのでご容赦ください。

【横浜家系シリーズ1】壱八家 東戸塚本店(いっぱちや)/ 東戸塚(神奈川県 横浜市) / ラーメン巡りvol.5

20代〜30代の頃にはダントツで好きだった、横浜家系ラーメン。40代となった今では胃袋がなかなかついて行けず、たまにしか食べることがなくなってしまいました。

とは言え、調子が良い時は無性に食べたくなるので、少し遠出したついでに行ってきました。10年以上前にも一度訪問しているので2回目です。JR横浜駅に直結のスカイビルにも店舗があり、そちらにも何回か行っていますが、横浜家系ラーメンの中でも好きな味のお店「壱八家」です。f:id:mochimegane:20220504132213j:image

ippachiya.com

東戸塚本店は駅近でアクセスは良いのですが、そもそも電車で東戸塚に行くことがないので、この日は車での訪問です。電話で問い合わせたところ提携の駐車場が線路沿い(少しだけ歩きます)にあるとの事で停めたのですが、(確か)2,000円以上の飲食がないと割引なしとのことで断念、、、2人以上で訪問すれば問題なさそうですが、ちょっとわかりにくいシステムでした。
f:id:mochimegane:20220504132220j:image今回は普通のラーメンにうずらの卵とのりをトッピングです。お好みはお決まりの麺硬めのみ。夜遅くの訪問にも関わらずそこそこのお客さんが居ましたが、比較的すぐに着丼。f:id:mochimegane:20220504132231j:image

卓上には、私の好きなトッピング材料、「白ごま」「おろしにんにく」「生姜」が揃っており、段階的に投入。久々でしたが、美味しくいただきました。家系ラーメンのスープはとろみがあるドロドロ系が好きなのですが、こちらは適度にとろみもあり、味もそのままでも濃いめかなという印象です。ライスが欲しくなりましたが、ぐっと我慢。

f:id:mochimegane:20220504132217j:image
あっという間に完食です。昔だったらスープも飲み干していましたが、今はさすがにキツイですね。

f:id:mochimegane:20220504132228j:image
お店を出てから気がつきましたが、こんなチャーシューの組み合わせもあったようです。ちょっと後悔・・・でも久々の家系で満足できたのでOK!

tabelog.com

ご馳走様でした!

総合評価:4.0点 / 5.0点
再訪:○(また来たい)
※あくまで、個人的な意見ですのでご容赦ください。